English Page
www.jseinc.org内を検索
HOME > セミナー・講演会 > 一般セミナー

刊行物の一覧・ご注文
竣工船フラッシュ
マーケット・レポート

海事契約 虎の巻

内航ニュース
海事法事例検索
雑誌記事検索
海事法律事務所
セミナー等
リンク集
採用情報
お問い合わせ
の表示があるページは当所会員のユーザIDとパスワードが必要です。
Total Access:


セミナーのご案内

  

セミナー「船主責任制限法の基礎」


開催要領

 セミナー「船主責任制限法の基礎」を下記のとおり開催いたします。
 本セミナーでは、前半部分で基本的な内容を取り扱います。条文を読んだだけでは分かりにくい部分も、計算演習という形で実際の数字を基に説明いたします。
 後半部分では、船主責任制限法を巡る論点・判例・最近世間をにぎわせた事案にも触れながら踏み込んだ内容にも触れる予定です。
 初めて船主責任制限法に触れる方や、船主責任制限法の知識を整理したい方だけではなく、船主責任制限法について一定の知識のある中級レベルの方にもお勧めいたします。

●日 時

2025年2月26日(水曜日) 13:30〜17:00

●場 所

日本海運集会所会議室
東京都文京区小石川2-22-2 和順ビル3階(地下鉄後楽園駅/春日駅)

●講 師 マックス法律事務所 弁護士 竹谷 光成 氏
●内 容 1.船主責任制限法とは
2.船主責任制限条約の種類について
 1957年条約、1976年条約、1996年条約、1996年条約アメンド
3.船主責任制限法の概要
4.船主責任制限法の手続き
5.船主責任制限法の論点
 (1)傭船者の範囲
 (2)責任制限阻却事由をめぐる論点
 (3)衝突事件をめぐる論点
 (4)貨物クレームをめぐる論点 等
6.米国の船主責任制限法     
●対 象 初級〜中級 
●資 料 当日配布(事前送付、データでの提供はありません。)
●受講料 会員:11,000円(税込) 非会員:22,000円(税込)
*資料代含む
*請求書は後日郵送いたします。事前振込の必要はありません。
*会員かどうか確認されたい場合はこちら(会員名簿)
●定 員 40名程度(当所会員優先/先着順)
※2月18日(火)までは会員のみのお申込み受付期間とし、非会員は、
 余席がある場合のみ、2月19日(水)以降受付いたします。

お申込み・お問合せ

海事知見事業グループ(セミナー)
    E-mail  こちら からどうぞ / TEL: 03-5802-8367
    テレワーク・時差出勤等のため不在の場合があります。
   
    以下の必要事項を記載のうえ、こちらからお申し込みください。
    なお、件名には、必ず講座名(セミナー名)を明記してください。

    キャンセル待ちの場合のみ、当方より速やかに連絡いたしますが、
    【受付確認】のメールは、開催日の約1週間前に 申し込みフォームにある
     E-mailアドレス(1名につき1件のみ、CC不可)へお送りします。

セミナー「船主責任制限法の基礎」の受講を申し込みます。
※2月18日(火)までは会員のみのお申込み受付期間です。

○お名前(ふりがな):     (     )
○貴社名:
○部課名:
○住所:
○電話:
○E-mail:
○入社年(西暦):        年
○JSE会員: 会員 / 非会員

*キャンセルは、 開催2営業日前の16:00までにご連絡ください。
 それ以降に、参加できなくなった場合には、代理出席をお願いいたします。
 それも難しい場合は、後日資料の郵送を以て出席とさせていただきます。

*本申込みにご記入いただく個人情報について
ご記入いただく個人情報に関しましては、個人情報保護法に基づき、適正な管理を行います。
ご記入いただく個人情報は、上記セミナーの受付、当日講師に配布する名簿への掲載およびこれらに付随する業務連絡・手配に関する使用を目的としておりますが、弊所より発行しております「JSEメール通信」およびFAX等により、今後の海運関連のセミナーや刊行物、商品、サービス、活動等のご案内をお送りする際に使用させていただくことがございます。
個人情報の開示、訂正、利用停止、苦情等に関しましては、次の窓口までご連絡ください。
総務グループ TEL: 03-5802-8361/FAX: 03-5802-8371/E-mail: こちらから どうぞ
[ 前のページに戻る ] [ ページの先頭に戻る ]