総合物流情報誌KAIUN『海運』2023年9月号
9月1日発行
毎月1日発行(月刊)/ 本体価格1,320円(消費税・送料込み)
但し、海外発送の場合は別途送料を申し受けます
【特集】内航海運の針路
業界の未来を照らすカギを探る
自由な経営感覚の人が増えれば
新しい内航海運の形が見えてくる
●日本内航海運組合総連合会 会長 栗林 宏吉? 氏
船舶管理業の指針を示して
トラブルの種を減らす
●特定非営利活動法人 日本船舶管理者協会
理事長 望月 正信 氏
副理事長 永田 桐哉 氏
2024年問題の影響も見据え
海上輸送ルートの可能性を検討
●近海郵船株式会社 取締役 東 哲生 氏
定航部 部長 小野田 元 氏
人材の確保と流出阻止へ
船員がワクワクできる船に活路
●上野トランステック株式会社
執行役員 環境安全部長
内航事業一部・二部担当 野瀬 泰幸 氏
執行役員 工務部長 藤田 峰隆 氏
コンテナをうまく利用できれば
内航海運はまだ成長できる
●井本商運株式会社 代表取締役社長 井本 隆之 氏
【特別インタビュー】
地球温暖化やロシアの軍事侵攻で
北極海航路に何が起きているのか
●北海道大学 北極域研究センター
特任教授 大塚 夏彦 氏
【グラビア】
横浜うみ博2023が大盛況
体験型のイベントで海の魅力を発信
●海洋都市横浜うみ協議会
【編集部の“ここが聞きたい”-SEP船の船舶管理-】
作業船の知見を新領域に活かす
●共栄マリン株式会社
取締役 兼 船舶管理事業部長 坂根 慶一 氏
ほか
本ウェブサイト上で表示できない漢字は、カタカナまたはひらがな表記を用いています
ご購読のご案内
『KAIUN』を送料無料で会社、ご自宅に毎月送付いたします。ぜひ年間購読をご利用ください。
また、内容を詳しく知りたいという方に見本誌を送付いたします。
「ご購読」メニューよりどうぞ
『KAIUN』にご意見をお寄せください。
『KAIUN』についてのご意見、ご要望等をぜひお寄せください。
「読者のひろば」に採用の場合には図書カードを差し上げております。
一般社団法人 日本海運集会所 海事情報事業グループ
TEL: 03-5802-8365 FAX: 03-5802-8371
E-Mail: (入力フォームをご利用ください)
|