English Page
www.jseinc.org内を検索
HOME > 刊行物 > 総合物流情報誌『海運』

刊行物の一覧・ご注文
竣工船フラッシュ
マーケット・レポート

海事契約 虎の巻

内航ニュース
海事法事例検索
雑誌記事検索
海事法律事務所
セミナー等
リンク集
採用情報
お問い合わせ
の表示があるページは当所会員のユーザIDとパスワードが必要です。
Total Access:

総合物流情報誌『KAIUN』
ご購読 記事検索

総合物流情報誌KAIUN『海運』2025年8月号
8月1日発行

毎月1日発行(月刊)/ 本体価格1,320円(消費税・送料込み)
但し、海外発送の場合は別途送料を申し受けます

【特集】水素社会 ―「つくる・はこぶ」の現在地―

総論 水素社会実現へ取り組みが加速

グリーン水素をMCH方式で輸送
独自の水素製造技術も開発
●ENEOS株式会社 水素事業推進部 水素サプライチェーン企画グループ
 グループマネージャー 根岸 義教 氏

再エネ由来のグリーン水素に特化
NZからの海外輸出で事業化を狙う
●株式会社大林組 グリーンエネルギー本部
 統括部長 技術士(建設部門) 秋 林鎬 氏

中型船による商用化実証を経て
建造ラインナップを拡充
●川崎重工業株式会社 エネルギーソリューション&マリンカンパニー
 船舶海洋ディビジョン長 執行役員 荻野 剛正 氏

製造から供給まで各レベルで前進
実証や研究開発はさらに発展へ
●千代田化工建設株式会社 水素事業部
 事業開発セクション セクションリーダー代行 中西 保天 氏
 企画・商務グループ 商務戦略リード 加藤 光晴 氏


【特別企画】デジタル人材確保・育成への道

自社の経営戦略に基づいて
必要となる人材やタスクの議論を
●株式会社三菱総合研究所 人材・キャリア事業本部 兼 政策・経済センター
 主席研究員 横山 宗明 氏

チェンジリーダーの育成を最重視
DXをリードできる存在を増やす
●株式会社商船三井 技術・デジタル戦略本部 DX共創ユニット
 副ユニット長 兼 技術・デジタル統括ユニット 技術・デジタル戦略チーム
 チームマネージャー 大野 修平 氏


【グラビア】
邦船3社が自動車船見学会を実施
海の日周辺に海や船のイベントが集中開催
●日本郵船、商船三井、川崎汽船


ほか

本ウェブサイト上で表示できない漢字は、カタカナまたはひらがな表記を用いています

ご購読のご案内

『KAIUN』を送料無料で会社、ご自宅に毎月送付いたします。ぜひ年間購読をご利用ください。
また、内容を詳しく知りたいという方に見本誌を送付いたします。

「ご購読」メニューよりどうぞ

『KAIUN』にご意見をお寄せください。

『KAIUN』についてのご意見、ご要望等をぜひお寄せください。
「読者のひろば」に採用の場合には図書カードを差し上げております。

一般社団法人 日本海運集会所 海事情報事業グループ

TEL: 03-5802-8365 FAX: 03-5802-8371
E-Mail: (入力フォームをご利用ください)



本誌の一部を
ご覧いただけます



をクリックしてください

※アンケートはこちら↓※
6月号アンケートフォーム
7月号アンケートフォーム
8月号アンケートフォーム

読者アンケートはワードデータからWebアンケートに移行しました。上記アンケートフォームからご感想をお送りください。
ご協力をお願いいたします。

バックナンバー記事検索

今までの『KAIUN』の掲載記事が検索できます。

雑誌記事検索


広告掲載のご案内

海運・物流情報誌『KAIUN』に貴社広告を掲載しませんか?

広告掲載のご案内

[ 前のページに戻る ] [ ページの先頭に戻る ]