| 契約書式 |
| 内航用契約書 |
| 船荷証券・WAYBILL |
| 航海傭船・運送契約書 |
| 定期傭船契約書 |
| 裸傭船契約書 |
| 運航委託契約書 |
| 船舶売買契約書 |
| 造船・修繕契約書 |
| 救助契約書 |
| 曳航契約書 |
| 代理店契約書 |
| 船舶管理契約書 |
| 英和対訳一覧 |
| 電子書式サービス |
|
|
|
| home > 海事略語・用語集 > OCIMF |
|
海事略語・用語集
解説 石油会社国際海事評議会、原油および石油製品類の海上運送とターミナル運営に係わる石油会社による1970年4月8日に設立された自主的な組織。任意の民間団体として、メンバー会社間で原油及び石油精製品類の海上運送とターミナル運営及び海洋汚染や海上安全に至る事象に関し検討し、意見を取りまとめIMOや他の政府機関に具申する機能を有する。一覧へ戻る |
| Copyright © The Japan Shipping Exchange, Inc. All right reserved. |