●日 時 |
2023年3月29日(水曜日) 15:30〜17:00 ※満席
2023年4月14日(金曜日) 15:30〜17:00 ※追加日程
|
●場 所 |
日本海運集会所会議室
東京都文京区小石川2-22-2 和順ビル3階(地下鉄後楽園駅/春日駅)
|
●講 師 |
日本海事センター 企画研究部主任研究員 森本 清二郎 氏
2007年早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学(国際法専攻)。同年より日本海事センターにおいて国際海運の環境規制等の調査研究に従事。
国土交通省海事局・日本船舶技術研究協会共催「国際海運GHGゼロエミッションプロジェクト」委員、東京都市大学非常勤講師などを務める。 |
●内 容 |
1.温暖化防止の国際的枠組みと科学的な知見
2.GHG排出量とGHG削減技術
3.IMOの動向(削減戦略、EEXI・CII、代替燃料の導入に向けた基準・規制)
4.EUの動向(EU ETSの海運への適用、FuelEU Maritime、研究開発動向)
5.その他の国際動向(船舶関連技術・代替燃料に関するプロジェクト等) |
●資 料 |
当日配布のみ(事前送付やデータでの提供はありません。) |
●受講料 |
会員:5,500円(税込) 非会員:11,000円(税込)
*資料代含む
*請求書は後日郵送いたします。事前振込の必要はありません。
*会員かどうか確認されたい場合はこちら(会員名簿) |
●定 員 |
24名程度(当所会員優先/先着順)
※4月6日(木)までは会員のみのお申込み受付期間とし、4月7日(金)以降は
非会員のお申込みも受付いたします。 |